国際規格
ASTM D6866
- USDA BioPreferred Programのためにアメリカで作成された規格
- 全てのタイプ(固体、液体、気体)の製品に適用可能
- サンプル中の全有機炭素(TOC)の割合としてバイオベース炭素の割合(%)を測定
ISO 16620
- プラスチック製品、ポリマー、添加剤に適用可能
- ISO 16620-2分析では、バイオベースの炭素含有量を全炭素含有量(TC)または全有機炭素含有量(TOC)の割合として表す
ISO 19984
- ポリウレタンを含むゴムおよびゴム製品に適用可能
- 全炭素含有量(TC)の割合としてバイオベース炭素の割合(%)を測定
ヨーロッパ規格
EN 16640
- すべてのバイオベース製品に適用可能
- バイオベースの炭素含有量を全炭素含有量(TC)の割合として測定
EN 16766
- EN 16640 もしくは EN 16785-1に基づいてバイオベース炭素濃度試験が行われます。
- バイオベース溶媒のみに適用されます。
EN 16785
- 放射性炭素分析用のEN 16640を参照
- 炭素を含むあらゆる固体、液体および気体製品に適用可能
EN 16807
- ASTM D6866 もしくは EN 16640に基づいてバイオベース炭素濃度試験が行われます。
- バイオベース潤滑油のみに適用されます。
EN 17035
- この規格はバイオベース炭素濃度試験のためのEN 16640 および EN 16785-1 を参照します。
- バイオベース界面活性剤のみに適用されます。
EN 17228
- この規格は、バイオベース炭素試験のためにISO 16620-2, EN 16640 および16785-1を参照します。
- これは CEN/TS 16137およびCEN/TS 16295にとって代わります。
- バイオベースプラスチックおよびプラスチック製品に適用可能です
関連する試験規格(Beta Analyticでは対応不可)
最終更新:2021年7月